トップ 最新 追記

MarriageTheoremのこと

2011|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|10|
2017|01|02|04|
2018|02|10|
2020|04|09|
2021|04|

2014-04-01

_ (4/10記:新年度になり、職場が一つ増えた。)


2014-04-02

_ (4/10記:職場間の移動に高速バスを使ったところ想像以上に快適であった。渋滞しやすい時間帯を避けられればとても便利そうである。)


2014-04-03

_ (4/10記:この日は午後から都内某所で打ち合わせ。時間調整と休憩のために駅前のローカル感溢れるパン屋さんに入ったところ、店内の飲食スペースが電源カフェ風(座席にコンセント付き)になっていたので意表を突かれた。人を見掛けで判断してはいけない(←人じゃない)。)


2014-04-04

_ (4/10記:某C大ミーティング。今週は何だかんだで外出の用事が多かったため、新しい職場から自宅に直接帰った日が一日も無かった。)


2014-04-05

_ (4/10記:週末。ソチ五輪のフィギュアスケートエキシビションの録画をようやく観た。男子シングルのフェルナンデス選手には今後も色々な意味で期待したい。何となくチャップリンとか似合いそうな気がするなぁと思ったりした。あと、エキシビションの解説には喋らないでいられる人を起用してほしいなぁと思った。)


2014-04-06

_ (4/10記:週末。新年度ということで心機一転、昨年度から積み残している査読を片付けるべく取り組んでいた(心機一転とは何だったのか)。)


2014-04-07

_ (4/10記:職場が増えてからようやく初めて自宅に直帰する機会が訪れた。やはり今までよりかなり近いし、時間帯を合わせれば座って帰れるのはとんでもなくありがたいことである。)


2014-04-08

_ (4/10記:ミーティングで全く馴染みの無い研究の話を聴くなどした。わからないなりに何か手を動かして遊べそうな気配がないわけではないのだが、いかんせん分野違いなのでそれが意味のある探求かどうかがわからないのが難しいところである。まぁ、違う分野に飛び込むのは今回が初めてではないのできっと何とかなるだろう。)


2014-04-09

_ (4/10記:本を運搬すべくダンボール箱に荷詰めを行うなどした。ダンボール箱を再利用したので微妙に壊れかけていた気がしなくもないのだが、無事に届いてくれることを願う。)


2014-04-10

_ 前任者のパソコンを譲り受けたのはよいものの、パスワードがわからなくて手も足も出なかった。冷静に考えれば当然である。

_ IACR ePrint 2014/236まで確認済み、ECCC 2003年分まで確認済み


2014-04-11

_ (4/14記:Twitterで面白い記事が話題になっていた。「1万個のドミノで「9+3」に挑戦 世界初、ドミノを倒して論理演算を行う「ドミノ・コンピュータ」が誕生するも計算結果はまさかの……」
初めに想像したよりは単純な仕組みだった(リンク先にもちょっと解説が載っている)のだけど、かなりシビアなタイミングが要求されるようで、実演でも見事に計算ミスが起きていた。とはいえ、本当にまぁこんなことをよく思いつくものだなぁと感心せざるを得ない。

_ で、上のネタを眺めていたら研究テーマが一つ脳内に降ってきた。研究テーマというかまだ妄想の域ではあるのだが、何か面白いことができたらいいな。)


2014-04-12

_ (4/14記:週末。

_ この4月に消費税率が上がるにあたり、3%→5%→8%という税率の推移がフィボナッチ数列であるという指摘は私の観測範囲の至る所でなされていたのだけど、この日買った「数学セミナー」最新号に「消費税8%対応のため値段が1123円に変更」という告知が掲載されていた。なんと、金額もフィボナッチ数列(1,1,2,3)となっている!しかも同じ号の編集部コメントには「本体価格が8円値下げになり定価が23円値上がり」と書いてあり、今回の価格変更は単なる増税の結果ではなく、出版社サイドの意図を反映したものなのである。数学の専門誌としての矜持を感じさせる増税対応といえよう。)


2014-04-13

_ (4/14記:週末。明後日からの出張に向けて発表スライドを準備していた。)


2014-04-14

_ IACR ePrint 2014/238まで確認済み、ECCC 2003年分まで確認済み


2014-04-15

_ IACR ePrint 2014/240まで確認済み、ECCC 2003年分まで確認済み

_ 愛媛大の数学科で新しく立ち上げられた松山TGSAセミナーで発表させていただいた。「TGSA」は「Topology, Geometry, Set Theory and their Applications」の略なのだが、幾何は超ニガテで集合論は勉強中という人間が最初のスピーカーになってしまって本当にいいのかなぁ、などと思いつつ発表終了。どうもありがとうございました。


2014-04-16

_ 前日に引き続き、愛媛大学の談話会にて発表。私の発表にしては珍しく(←)「わかりやすかった」という感想をいただけたのでよかった。関係者の皆様ありがとうございました。


2014-04-17

_ (4/26記:出張より帰宅。帰りに空港でお土産屋さんを覗いたらこちらの御仁に売り場が席巻されていた。)


2014-04-18

_ (4/26記:出張中に風邪を引いていたらしく、この日は休暇をとって一日寝て過ごしていた。)


2014-04-19

_ (4/26記:週末。前日に引き続き療養中。)


2014-04-20

(4/26記:週末。基本的には大事をとって寝て過ごしていたのだが、多少体調が回復してきたので出張中に愛媛大の書店で衝動買いした「今度こそわかるP ≠ NP予想」を読んでいた。

基本的には、P=NP?問題を軸とした計算機科学分野の入門書といった趣の本だが、教養クラスの内容に加えて最後の章にはやや進んだ研究的な内容も盛り込まれているのがよかった(実のところ、その最後の章の内容を目当てに購入した)。一方でそこまで内容が詰め込まれているわけではないので、重要なポイントを集中的に把握するのにも適しているのではないだろうか。個人的にも、計算機科学をきちんと学んだわけではないので色々と細かい定義を忘れがちなところ、パッと定義を確認したりするのに重宝しそうである。)

2014-04-21

_ (4/26記:どうにか風邪から復活したので出勤。)


2014-04-22

_ (4/26記:新しい方の職場でのミーティングで研究の紹介をするなど。基本的には分野違いの話だというのに鋭い質問がたくさん出て楽しい議論になった。)


2014-04-23

_ (4/26記:この日は遠い方の職場へ。政治的な理由(字義通り)で高速バスが遅れる危険があったようなのだが大きな影響を受けずに済んだので幸いだった。)


2014-04-24

_ (4/26記:職場で譲り受けたPCにOSを再インストールして設定に勤しむなど。)


2014-04-25

_ (4/26記:某C大ミーティング。午前中に別の用事があったこともあり、帰宅したらかなり疲労していた。)


2014-04-26

_ (4/27記:週末。自宅近くの中華料理屋さんを新規開拓した。)


2014-04-27

_ 週末。

_ IACR ePrint 2014/290まで確認済み、ECCC 2003年分まで確認済み


2014-04-28

_ (5/5記:自宅から遠隔会議に出席できるとは便利な時代になったものである。)


2014-04-29

_ (5/5記:休日。世間的にはゴールデンウィークの前半ということになっているらしいが、1日出勤日が挟まったからかあまりそういう気分はしなかった。)


2014-04-30

_ (5/5記:ミーティングで研究の話を聞いたのだが、生物学の知識がこれでもかと言わんばかりに欠如しているので色々大変だった。まぁ、「素人質問」が許される立場のうちにたくさん質問しておくことにしよう。)


トップ 最新 追記

最近のツッコミ↓

↑最近のツッコミ
合計: 今日: 昨日:

README 日記の書き方 footnote.rb @Twitter 中の人のページ研究関係
Cryptology ePrint Archive