トップ «前の日記(2013-07-14) 最新 次の日記(2013-07-16)» 編集

MarriageTheoremのこと

2011|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|10|
2017|01|02|04|
2018|02|10|
2020|04|09|
2021|04|

2013-07-15

_ (7/16記:ここ数日、新調したWindows 8 PCのセットアップに追われていて、ほぼ使えるようになったものの、前のWindows 7マシンでは普通にできていたメール送信ができない問題(受信は平気)にみまわれて難儀していた。それがさっきようやく解決したのでメモ。

より詳しい状況としては、これまでWindows 7 PC上でメールソフトのSylpheedを使ってGoogle Gmailのメール*1を読み書きしていたのを、深く考えずに新しいPCに設定ファイルごと引越ししたところ、受信はできるのに送信がタイムアウトでエラーになってしまっていた。で、紆余曲折(後述)を経て、これまで smtp.gmail.com と設定していたSMTPサーバ名を gmail-smtp-msa.l.google.com に変更したら送信できるようになった。(そうなると、むしろ何故今までのPC上では前者の設定で送信できていたのか謎である。技術的な詳細には明るくないので憶測だが、実は今は後者のサーバ名が正式で前者はあくまでエイリアス的な扱いであり、Windows 8からは両者の区別が厳格になった、とかいう事情なのだろうか?)

以下余談。今回新調したPCではVirtualBox内部にインストールしたLinuxをメインに使おうとしているのだが、仮想マシンを導入するのは初体験なのでそれ自体の設定でも色々苦労していた。で、苦労の末にゲストOS側にSylpheedをインストールして動作確認したらメール送信ができなかったものだから、初めはホストOSとの間で何かネットワークの設定が上手くいっていないのかなぁとひとしきり悩んだものの解決しないので、根負けしてメールだけはホストOS側で使おうと思ってホストOS側にSylpheedをインストールしたところ、それでもやっぱり送信が上手くいかないので愕然とした。だってねぇ、いくらアップグレードしたからって同じWindowsなんだから、前の設定ごと引越せば普通に使えると思うじゃないですか。で、ファイアウォールとかセキュリティソフトに通信がブロックされているのかと思ってそのあたりの設定をいじってみたり、色々やった末、ふとping smtp.gmail.comとやったら「gmail-smtp-msa.l.google.com [アドレス略]pingを送信しています」とか表示されたわけですよ。で、「ちょっとまて、今まではsmtp.(略)で普通に使えてたんだぞ、そんなばかな」と思いつつSMTPサーバ名を変更してみたら送信できてしまって脱力、という次第。まぁ、もっと早くpingを試さなかったために丸二日無駄にした自らを小一時間問い詰めつつも、これ、実は他にも嵌まる人少なくないんじゃないのかなぁと些か心配である。)

*1 そもそもGmailを使いたくないのだが、仕事の関係で


トップ «前の日記(2013-07-14) 最新 次の日記(2013-07-16)» 編集

最近のツッコミ↓

↑最近のツッコミ
合計: 今日: 昨日:

README 日記の書き方 footnote.rb @Twitter 中の人のページ研究関係
Cryptology ePrint Archive