トップ «前の日記(2015-06-12) 最新 次の日記(2015-06-14)» 編集

MarriageTheoremのこと

2011|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|10|
2017|01|02|04|
2018|02|10|
2020|04|09|
2021|04|

2015-06-13

_ (6/18記:週末。数日前のことになるが、Nielsen-Schreier implies the finite Axiom of Choiceというプレプリントを知ったので読んでみたら面白かった。多くの場合、「◯◯という性質から選択公理を導く」類の話というのは「◯◯という性質」を基にどうやって「選ぶ方法」を構成するかが肝となるのだけれど、「なるほどそうくるか」と膝を打つエレガントさを感じた。(余談として、「選択公理を導く」ネタで割と有名な部類に入る「チコノフの定理から選択公理」は、この「選ぶ方法を構成」臭が薄いように個人的には感じられて、それがまた趣深い。))


トップ «前の日記(2015-06-12) 最新 次の日記(2015-06-14)» 編集

最近のツッコミ↓

↑最近のツッコミ
合計: 今日: 昨日:

README 日記の書き方 footnote.rb @Twitter 中の人のページ研究関係
Cryptology ePrint Archive